簡易反省(9/26)
反省強化月間。
銃メインの3-1を試したくDDTへ。
のんのんさん、きりかさん、えるさんと対戦。
1戦目(対えるさん)
銃爪(忍)-傘爪(笛)
前進力高いので大変だけど対応も少ないのでなんとかなるだろうと傘爪返し。
銃爪が返ってきたのでレンジで組む。
シュート、マグナム、ラピッド、呼び声、バクドラ、バクステ、知恵
レバレ、ヴァミ、風魔
先行初手呼び声引けなかったので、バクドラで畏縮させつつターン返して2ターン目に呼び声とシュートの2枚伏せて2宿し。
相手が前進してきて間合い6で返ってきたので、レバレ、マグナム、後退、ラピッド、知恵、バクステ、前進、ラピッド、ヴァミで5点取って間合い9、風ゲージ8で返す。
2巡目に風10達成させてレバレ再起させてヴァミの消費フレア1にして天狗道入荷しつつもっかい連撃して勝ち。
2戦目(対のんのんさん)
忍爪(銃)-扇忍(鎚)
扇忍に対してこの組み合わせがどこまでやれるか知りたいので扇忍返す。
銃忍が返ってくるかと思いきや忍爪が返ってくる。
影菱、鋼糸、忍歩、斬撃、風走り、獣爪、流転爪
壬蔓、雷螺、鳶影
一発影菱で雅落しつつ斬撃振ればテンポ取れるし1距離ぶんぶんしてたら勝てるやろ的に構築。
相手は2ターン目に3宿し壬蔓から虚魚展開。
壬蔓虚魚はさすがに扇忍でやるメリットがあまりにも無さすぎるのでは??
こっちは3距離で鋼糸振って風走りで1距離潜ってから壬蔓風神爪で2点取れる。
相手は設置使いたいので2距離に戻りつつ纏って返してくるもこちらは忍歩素打ちしてまた1距離潜って流転爪から風神爪でリソース破壊。
相手は設置から忍歩影菱しか使えず、そこからもう一発風神爪ライフに入れたところで投了。
壬蔓風神爪はさすがに犯罪。
3戦目(きりかさん)
銃忍(爪)-古琵(書)
どう考えても書カットだよなあ。
予想通り銃忍が返ってくる。
シュート、マグナム、ラピッド、バクステ、バクドラ、忍歩、鋼糸
壬蔓、鳶影、ヴァミ
陰湿なレンジデッキ。
組んだこと無かったので怪しいとこいっぱいですが、個人的にオーラを空けて前進されやすくなる誘導よりもいつでも使えて腐らないバクドラをいれてみました。
2-3距離で返ってきたときとかに設置忍歩、鋼糸からトップ鋼糸引いてきて壬蔓バクドラ鋼糸とか宇宙ですしね。
展開としてはひたすらに距離を取り逃げる僕に対して無音壁で耐えながら足捌き、見切りで近づくきりかさん。
音無と不完全採用されていたため、最終的に削りきれず負けてしまいましたが、途中の音無をライフ受けしてしまったところと切札の鳶影が腐ってしまったこと、壬蔓を再起させない判断をしてしまったこと、と練度の低さ故に反省点が多い対戦でした。
この後、扇忍に対して銃忍では勝てなさそうって話になったので銃忍爪はお蔵入りっぽい。
試すとしたら銃笛爪かなあ…。
おしまい。
- 関連記事
-
- 9月振り返り
- 簡易反省(9/26)
- 簡易反省(9/21)