3/11(日)全国大会東京予選@秋葉原
神奈川での敗退が余りにも悔しかったので、神奈川からの帰り道で慌てて参加申請した東京予選。
リザーバー22だったけど、64人大会だし10人くらいキャンセル出てリザーバーも10人しか来ないだろ読みでとりあえず現地入り。
結局、リザーバーで来た人は全員通ったからダメ元で行ってみてほんと良かった。
使用した組合せは最近幅を利かせている書と絡と刀扇をメタった刀毒。
つきのみちさんの記事も出てたし一定刀扇もいるでしょう(なお当日0人だった模様
もう一つの有力な刀忍、刀傘には明確に不利ですが、日頃の行いが良いから踏まないでしょう。
なお、渾身のエントリーネームは「うそだといってよ、バーニィングスチーム」です。
1回戦(対キューブさん)
刀毒○-×刀傘
おいおい64人大会初戦からキューブさんでかつ刀傘ってまじかよ、僕の日頃の行いとは。
そして隣2卓が刀忍いるんだけど僕のメタ読みとは。
とりあえず構築は、なんとか序盤の毒でアド取ったとこから月影ぶち当てるプランで。
斬、一閃、遁術、飛苦無、毒針、圧気、毒霧
流転、叛旗、月影
浦波は飾り。
序盤弛緩毒送りつつ流転と飛苦無、毒針からめて1点取るも返しにしこみばり一発でライフアド返され頓死寸前。
お互いに斬を打ちつつ、毒霧で遅延させながら流転飛苦無で食い下がる。
終盤お互いにフレアをためた局面でライフ3-4間合い2相手オーラ5から勝負に出て、後退流転オーラ受け前進斬ライフ受けから叛旗でオーラ枯らして遁術から月影落しでリーサル取って勝ち!
斬ライフ受けしてくれることに賭けたムーブだったけど最善手だと思う。
はー、初戦からなんでこんなマッチングしなきゃなんだ。
2回戦(対ひーらぎんさん)
刀毒○-×扇忍
あんまりやったことないけどたぶん有利マッチ。
叛旗で久遠止めれるし毒で対応持たせないで攻めればなんとかなりそう。
斬、一閃、遠当て、飛苦無、抜き足、圧気、毒霧
流転、叛旗、月影
いつも通り、序盤は弛緩毒送って処理してきた返しに流転飛苦無遠当てで1点取る。
相手も手裏剣乱舞で1点飛ばしてくる。
その後、相手が1順目最後に千歳から設置鋼糸振ってきてズルいなあと思う。
とはいえ、相手が毒吐けずに対応も抱えることができず、赤い札を全部投げた後に毒霧振る作業を続ける。
相手のライフが4、山札0のタイミングで抜き足斬から叛旗月影を打とうとするも斬に詩舞を合わせられて鳶影忍歩が受けれなくなってしまう。
先に叛旗月影でいいじゃん。
とはいえ、しゃがんだ後に叛旗でダスト枯らしてから圧気で相手のオーラ剥がしてからの一閃、後退飛苦無で勝ち。
3回戦(対グリバーさん)
刀毒○-×扇絡
3連勝を賭けた試合はグリバー師匠と。
熱くなって眼前構築で口プ多めになったのは反省。
枢式は怖いけど、毒で遅延させれるし枢式は間に合わないやろ、でいつもの構成。
斬、一閃、抜き足、飛苦無、遠当て、圧気、毒霧
流転、叛旗、月影
序盤、しっかり飛苦無、遠当て、流転で2点取れる。
相手はびくご構成だったけど僕のカットもうまかったため、うまくこちらにダメージが通らない。
最後は一閃でオーラ剥がして抜き足から叛旗月影通して勝ち。
対戦後にえれきてる型でも刀毒有利ぽいですね、という話をしてましたがあかさきさんはえれきてる型なら有利とのことだったので、要研究案件。
4回戦(対ノタネさん)
刀毒○-×刀忍
はい、刀忍踏んだー。てか刀忍6人もいたみたいだからさすがに踏むよね、という。
対刀忍は脳内で2距離で相手に居合振らせて対応浦波ライフ受け再構成底力で勝とうと思ってたのでそれで組む。
斬、一閃、毒針、飛苦無、遠当て、圧気、毒霧
流転、浦波、底力
この日唯一の浦波採用。
どうせ虚魚浮船でオーラ剥がされるから遁術も抜く。
代わりに毒針まで入れて幻覚毒で相手のリーサル遅らせる。
序盤いつものから毒針、飛苦無、遠当て、流転で2点取りつつ、弛緩毒を展開してきたタイミングで圧気を展開。
そこからこっちの斬もライフに入ったりして圧倒的ライフアド取れるも結局虚魚浮船から一閃!鋼糸!鳶影忍歩影菱!で浦波構えてもライフ4点溶かされるのまじ辛い…。
ライフ5-1で間合い2こっちオーラ3集中1山札0ハンド遠当てで相手オーラ4ハンド2虚魚展開中山札5で長考。
相手の切札が鳶影なら焦燥ライフ受けで底力で勝ち。浦波なら頓死。
浦波だとしたら再構成から斬、飛苦無、一閃の2枚を引いたら勝ち。
引けなかったら相手の引き次第だけど相当厳しそう。
僕が刀忍持ったら虚魚、浮船、鳶影で組むので勝負の焦燥2ライフ受け底力!!
相手「入れてて良かった浦波嵐!」
僕「うそだといってよ!」
完っ全に死んだわ、と思ったら次のターンに一閃、斬と飛んでくるも追撃が来ない…!
やったー再構成できるーってなって結局斬、一閃って引いてきて勝ち。
勝てば官軍。しかし、対面刀忍はこういう展開になるのか…。
5回戦(対フィーアンさん)
刀毒×-○刀忍
4-0できたので全国の切符は確定し、大分心の安定を得る。
神奈川予選で一緒に苦汁を舐めたフィーアンさんとの決勝。
しかし、刀忍かよ、つっら。
全勝で2人残ってた扇薙とやらせてくれよ。
とはいえさっきの学びを活かし、意外とライフアド取れるから叛旗月影ぶち当てるプランで組みます。
斬、一閃、抜き足、飛苦無、遠当て、圧気、毒霧
流転、叛旗、月影
序盤はいつもの動きで飛苦無、遠当て、流転で飛苦無に忍歩されるも1点取れる。
ただ、相手も設置鋼糸から居合ぶちあててくる。
なんだよ、居合振ってくるんだったらさっきの構築の方がよさそうじゃなねーか。
ライフ3-4間合い2こちらオーラ3相手フレア8伏せ札3枚から斬を振ってくる。
相手の手札は残り毒3枚ですが、ライフ受けすると虚魚浮船鳶影の時に伏札に影菱あると終わりなので、苦渋のオーラ受け。
というかもう1点もあげれない痺れた状況。
その負け筋を考えた受け方したので、相手の切札構成はその三つで決め打ちして次の自分のターン。
ライフ3-4相手のオーラ3集中2手札斬、飛苦無、抜き足から2集中で纏い後退流転。
オーラ受けされたので飛苦無を伏せて前進抜き足で間合い1から月影!!
鳶影誘導以外なら勝ち!!優勝!!!
相手「入れてて良かった鳶影誘導!」
僕「うそだといってよ!」
そのあと0距離で圧気貼って粘るも設置忍歩で下がってからちゃんと斬引いてこられて勝ち筋なくなりました。
結局相手の切札は底力、鳶影、浦波で底力をぶち当てられて負けー!
負けちゃったとはいえ刀忍相手でもめちゃくちゃ絶望マッチってほどじゃなさそうな印象を受けました。
動画撮ってもらってたので、見返してまた反省したいです。
ということで決勝では残念ながら負けて久しぶりのユキヒ獲得とはなりませんでしたが、4-1で全体4位で全国大会参加権利獲得しました!!
これで穏やかな気持ちで引っ越しの準備をすることができます。
今回、刀毒を使ったことで毒と和解することに成功したので全国に持っていく3-1については毒も候補に入れて少し検討したいと思います。
はー!まじでよかった!!
おしまい。
- 関連記事
-
- 3/14(水)神話大戦
- 3/11(日)全国大会東京予選@秋葉原
- 2/28(水)神話対戦@とど