5/30(水)非公認大会(キャッツ杯簡易神話大戦)@DDT
簡易神話大戦をしたいと僕が言ったから5/30はキャッツ杯記念日
新幕で色んな対戦をやりたいと思ったので企画。
無事に8名集まったので、開催です!
使用メガミは
刀銃扇書絡爪
刀爪の暴力と書絡の理不尽と銃扇の意外性をそれぞれ使いたくて選出。
1回戦(対きくしょーさん)
初戦から厳しいとこ引くなあ。
き:刀銃傘書騎爪
僕:刀銃扇書絡爪
お互い銃と書を持っているので結構読み合いが難しい。
騎もあるので流石に銃扇は切れず、初見殺し感もある刀爪を選択。
刀爪○-×書騎
ほんとは気炎万丈OTKデッキ使うつもりだったけど扇動もTurbo switchもOmega-Burstもちょいと辛いなあ。
眼前構築中もナーガでフレア吹き飛ばしますよとか煽られるさあ^q^
獣爪、風雷撃、流転爪、柄打ち、圧気、足捌き、呼び声
雷螺風神爪、風魔招来孔、浦波嵐
まあ相手もそんな早くないし、呼び声から風6雷4にしちゃってフレア6の強りっこ(雷螺風神爪2発、風魔旋風)から柄打ち獣爪とかでリーサル取るプラン。
反論や扇動で躱される風雷撃を流転爪で戻す作戦。
初手はとりあえず呼び声ひくために3枚マリガン。
…引けないの弱すぎひん?(怒)
しかも後攻なので相手の挨拶2前進を許容しなきゃいけない上に詭弁で呼び声落されることまで確定。
しゃーないから2前進足捌き圧気でゲージ2個貯める。
当然のように詭弁であいたたた。
更にこちらのオーラ4から3距離で相手からBurning Steam、Waving Edgeと振られる。
Burning Steamオーラ受けするとShield Charge受けられないから苦渋のライフ受け、Waving Edgeは尚更。
この時点でライフ差は3ついてるのやばない??
しかも造花結晶で間合いが守られて詭弁がもう一発当たる…。
とここまでは良いようにやられてたもののこちらも圧気で圧を掛けつつ柄打ちでライフを取って獣爪でオーラをいじめる。
相手がもう1発Waving Edgeうってきたのでオーラ受け。
燃料無くなったらさすがにShield Chargeケアしなくて良いし。
しかし燃料無くなったため、ナーガが怖い…。
Julia’s Blackboxを牽制する圧気を置いてどーすんの?とやるも無情に開けられるナーガ。
吹き飛ぶフレア。
これはあかんなーと思ったものの僕のカットがうまくて壮語がデッキボトムに落ちる事態。
途中風雷撃を反論でいなされて流転爪でトップ戻して喜んでたらナーガで落とされて^q^ってなるも再構成から風雷撃引き直して柄打ち始動の連撃でリーサルとれて勝ち…。
辛い戦いだった…。
2回戦(対のばさん)
の:刀銃書絡
僕:銃扇書絡
ほぼいっしょやんけ!!
お互いに書があるから銃と絡が選出しずらいため、必然的に扇書対刀書になる未来…。
天地反駁軸を止めるのがしんどそうだけど流石にまだ扇書がいいのかな?
書絡で枢式で森羅判証パクッてダブル森羅判証やるのも楽しそうだったけどさすがに自重。
扇書○-×刀書
知ってた。
これ詭弁がなんかいいタイミングで当たるかどうかゲーでしょ?
天地反駁軸相当辛そうに見えるなあ…。
壮語、引用、詭弁、反論、論破、風舞台、雅打ち
森羅判証、皆式理解、久遠の花
詩舞入れて雅と握って確実に攻撃潰すのも考えたけど引用のせいで雅構えるのゲキムズなんだよなあ。
まあ天地反駁圧気してきたら気合で引こう…。
実戦では、僕の詭弁が当たったらなぜか相手の詭弁で僕の詭弁が使われて、でも僕が論破で詭弁を封印してたらこっちの詭弁が当たって…と闇のゲームしてるが相手の天地反駁が開く気配が無い…。
からの完全論破で雅打ちを封印してきた。
おっと、さすがにそれはテンポロスでは?
返しでこちらはオーラ0だけど風舞台から不正にフレアを2つ送って森羅判証発動、当然開幕からずっと握っている壮語をプレイ。
相手は完全論破開けたせいで森羅判証をしばらく発動できない上に壮語がボトムに沈む事故。
お?さっきも似たようなことあったな?
こちらがグリーンバレット(壮語)をこすり続けていると遅れて相手も判証起動。
ここで相手に底力も月影もないことが分かり相当気が楽になる。
相手は壮語と論破しか付与無いけど、こっちには納2の神カード風舞台がある上に久遠も構えられるので逆転されることなく勝ち。
天地反駁ルートならきつそうでしたーとか言ってましたが、即破棄圧気させなければ風舞台で0距離潜ったり雅打ち引き込んで合せたりできるし、そこまで不利ではないかも。
今回の判証はダスト増やした方が強いから久遠先打ちでもいいし。
扇書は変わらず強そうですなあ。
決勝(対soraさん)
自作自演まであと一勝…!
銃絡×-○傘薙
パッと見、有利では?と思ったけど、主戦場が4-6でがっつり打点取れる傘薙の方が強いに決まってるなあ。
構築考えれば考える程、何も通らない未来しか見えず、迷走に迷走を重ねる。
1巡目になんとか3点取ってからあくせらーフルバから5点取るルートかなあ…とか言って作ってたけど、レバレとどれでびでりふれくた貼れるの強いかも…、あ、これなら枢式できるな?
まあさすがにイマジンでいいか。
あ!時間だ!
シュート、マグナム、ラピッド、バクステ、もじゅるー、りふれくた、あくせらー(??????)
イマジン、レバレ、どれでび
怖い話ですねえ。
全力が無いのにあくせらー積む人がいるんですよ…。
あとのことは覚えていませんねえ。
気づいたら律動弧戟が全弾ヒットして爆発四散してました。
ということで2-1で残念ながら優勝ならず…。
悔しいですが、思いっきり練度不足で眼前構築するレベルに達してなかったのでしゃーなし!
色んな組合せで戦えるし選出の読み合いも楽しいし、やっぱ簡易神話大戦楽しいわー。
次回は6/13(水)に簡易神話大戦形式でやるか、1柱固定の相棒大会やるか迷ってますが、どちらかはやると思いますので、また参加いただけれるとありがたいですー。
残りユキヒライフ5なので、どこかで補充もせねば…。
おしまい。